Home >レベル 4機

 レベル 4機

by  ヒサマロ

こんにちは、初めて投稿させていただきます。ヒサマロと申します。いつも楽しく拝見させていただいています。さて、2013年の1月号はレベルの特集ということで私が今年製作したレベルのキット4機を紹介させてください。

思えば私が初めて色を塗ってプラモデルを完成させたのがレベルのB-25ミッチェル(1/64)でした。それから45年がたちました。以降グンゼレベルの1/72ファイターシリーズには大変おせわになりました。ご多分に漏れず私も未完成症候群に陥りキットは買うものの完成しない日々が続いたのでした。そんななか2~3年前そろそろ定年も近づき一生かかっても作れないキットを抱え込んでいてもしょうがないと原点回帰を宣言し、今抱えている絶版キットもそのままストレートに、しかも筆塗りで作っちゃうこととしました。やってみたらこれが痛快、プラモ作りの楽しさがよみがえってきました。年間製作数も増えて、今年は15機も完成しました。(エアフィックスの零戦21型やRSモデルの飛燕2型改という新キットも混じっていますが・・・)


さて、まずレベルといえば私たち親父世代にはお世話になったファイターシリーズをはずすわけにはまいりません。グラマンF4F-4ワイルドキャットから紹介させてください。外形には一切手を入れないことを基本にコクピットはパイロットを丁寧に塗りわけてあとは内部は黒く塗って終了。あっという間に士の字の完成。





主翼に銃口が開いてなかったのでピンバイスで開口し、翼端灯もついてなかったのでクリアー材で自作、カウリングには排気管をつけました。塗装はグンゼのブルーグレーは明るすぎて自分のイメージに合わなかったので自作しました。デカールは使えない状態になっていましたのであちこちからスカウトしてきてVF-41のマーキングにしてみました。機体全体に打たれたボツボツの凸リベットが無骨なワイルドキャットにぴったしで現代のキットにないいい雰囲気に出来上がったと思います。







次は同じくファイターシリーズのP-40Eウォーホークです。これこそまったく手を加えていません。そのまま作って色を塗っただけです。デカールはやはり使えませんでしたのでスカイデカールから日章旗におしっこをひっかけている有名なマーキングにしてみました。









3機目はヴォートF8U-1クルーセイダー(1/68)です。このキットの初版は1957年に原型機として発売され、じきに生産型F8U-1として空中給油バルジが追加されたものに金型改修され、60年代中ごろにはレドームが大型化され,腹びれが追加されてF-8Eとして発売されていました。日本ではグンゼからVF-111のシャークマウスのマーキングでD型として250円で販売されていました。当時クルーセイダーのキットとしてはフジミの1/70とこのレベルのキットくらしかありませんでした。フジミのキットはクルーセイダーもどきと言った感じでお世辞にも良いキットとは言えるものではありませんでした。





さて、このキットはE型として発売されていたものを先祖帰りさせてF8U-1に戻して製作しました。大型化したレドームはカットして小さくし、腹びれパーツはつけずに自作した燃料放出ベントをつけ、背中にはACLをクリアー材から自作してつけてみました。コクピットは座席と一体となったパイロット(これがとても良く出来ているんです)を乗せ、例によってあとは黒く塗るだけで終了。塗装は成型色が白なので下面のインシグニアホワイトは楽に塗れました。さて問題なのはF8U-1のデカールなどないので迷いましたが手持ちのデカールにハセガワデカール(これもとっくに絶版)のF-8Eがあったのでやはりイノシシマークで有名なVF-11にしてみました。といっても使用できるのはイノシシマークと機番、コードレターくらいなのであとの電光マークや各翼の赤と黄色のマークは手書きとしました。機首に引き込み式のステップが出されたりしていてクルーセイダーらしい雰囲気は出ていると思うのですがいかがでしょうか?





最後にコンベアF-102Aデルタダガー(1/78)の登場です。このキットはやはり試作段階でキット化されたもので後に生産型として販売されても金型は特に改修されていませんでした。そのため初期生産型の特長である小さい垂直尾翼と小さいエアブレーキや空気取り入れ口にインテークベーンがないなどがそのまま残されているので逆の意味で貴重なものです。こちらもパイロットと座席が一体になったもの入れて終わりです。どちらのパイロットも動きのあるスタイルで顔が右を向いていたりするんです。当時の日本のパイロットのモールドとは雲泥の差です。





私が入手したキットは70年代に再発していたもので初期型では唯一派手なマーキングをしたものが選ばれていたのでこれにしました。(グンゼのキットも持っていますがメチャ地味です)垂直尾翼左側に試作機だけにあった出っ張りがあったので削り落としました。機種のピート管はなかったので開口し金属線で自作しました。各翼後縁薄くてシャープな感じが出ていると思います。







Home >レベル 4機

Vol49 2013 January    www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /editor Hiromichi Taguchi 田口博通
  無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」

特集1



TOTAL PAGE