Home  >日本海軍・巡洋艦「厳島」と「橋立」 (シールズモデルズ 1/700)


日本海軍・巡洋艦「厳島」と「橋立」
(シールズモデルズ 1/700)

製作・解説:R.P.K.


 航空機を主に作っていますが、実は艦船やミリタリー、モンスターなんかも好きなので今回初めて投稿させてもらいます。 老眼なので1/700艦船の手すりエッチングは使用せず、実艦の写真を調べてシールズモデルズの「厳島」と「橋立」を作ってみました。

 日清戦争前、清国の30.5cm砲4門を搭載する強力な戦艦「定遠」と「鎮遠」に3隻で対抗するため、32cm主砲1門と12cm副砲11門、魚雷発射管4基を装備する4000tの巡洋艦「松島」と「厳島」をフランスで、「橋立」を横須賀で建造して(日本)三景艦と呼ばれた。しかしボイラー不調に苦しみ1894年9月の黄海海戦では3艦合わせて13発発射して命中弾もなく主砲が故障、被弾しながら何とか副砲で応戦した。捕獲された以前のライバル「鎮遠」とともに第3艦隊を編成して、1905年5月の日本海海戦に参加している。 艦首に主砲を装備する「厳島」と「橋立」は、後部甲板や魚雷発射口などの違いだけなので一緒に製作すると楽だ。それまでは船体と煙突が黒、上部構造物が明るいグレーだったが、1904年1月に連合艦隊司令長官から黒1:白3の濃い鼠色への塗り替えが命じられているので、時期によって塗装やマストなどが異なるので注意しよう。

1) 船体と甲板を組み立て、主砲フェアリングなどの隙間をパテで修正、艦橋にプラ板でブルワークを追加した。


2) 船体や甲板を塗り分け、ボートも塗装してダビットを調整しておく。


3) 細くて変形、折れやすいマストをシンチュウ材に替え、各パーツを仕上げる。


4) 完成して前から見た「橋立」(左)と「厳島」(右)。


5)後方から見ると後部上甲板にボート搭載が「橋立」、47mm単装砲2門搭載が「厳島」と分かる。


6) 「橋立」は艦首に魚雷発射口を残している。


7) 「橋立」の後甲板は39フィート・カッター2隻を搭載。


8) 喫水線以下の黒を残し、通達により1904年初めに船体を濃い鼠色に塗った「橋立」。


9) 艦首の魚雷発射口を塞いだ「厳島」。


10)「厳島」はアームストロング製12cm副砲を艦尾1門に加え、後部上甲板に47mm単装砲2門を装備する。


11) 戦闘時はマストに軍艦旗をかかげた「厳島」。


  Home>日本海軍・巡洋艦「厳島」と「橋立」 (シールズモデルズ 1/700)

Vol 49 2013 January.    www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /editor Hiromichi Taguchi 田口博通
  無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」

製作記事


TOTAL PAGE