|
Home >「プロペラアクションシリーズ・雷電」 (タミヤ1/48)
|
「プロペラアクションシリーズ・雷電」
(タミヤ1/48)
|
by NOBU |
皆様、こんにちは。親父モデラーのNOBUです。
今回ご紹介するキットは、タミヤ1/48 ,プロペラアクションシリーズ「雷電」です。
元のキットは30年以上前のものですが
現在の目でみても素晴らしいキットです。
夕焼け空(朝焼け?)をバックに飛翔する姿を描いた箱絵にも惚れ惚れしてしまいます。 |

もちろん、プロペラアクションシリーズなので
プロペラの回転するのがウリなのですが・・・・・・・
そのままでは、モーターの配線が
主翼下面から出て、ベースに引き込まれる設計となっているため
配線が見えて、少し気になります。 |

そこで今回は、配線をブレーキパイプに似せて、左右の主脚を這わせてからタイヤの中を抜けて、地面(ベース)につながるようにすることにしました。 |

ご覧のとおり、モーターの配線はブレーキパイプを利用してタイヤを貫通して電池とつながっているのでスッキリと出来ました。 |


左右の電光マークと日の丸は塗装しました。
機体の緑色はグレーを混ぜたのですが、もっと思い切ってグリーングレーぽくしても良かったかも・・・・・・・
|

金型の手入れが行き届いているようで、キャノピーなどは当時よりも隙間なく完成させられました。 |
|
Home >「プロペラアクションシリーズ・雷電」 (タミヤ1/48) |
|
Vol50 2013 February www.webmodelers.com /Office webmodelers all right
reserved /editor Hiromichi Taguchi 田口博通
無断転載を禁ず リンクフリー
「webモデラーズ について」
特集2
TOTAL PAGE