Home > (Photo)航空自衛隊と言えば…バンパイア

誌上個展

(Photo)航空自衛隊と言えば…バンパイア

by  コルディッツ

  航空自衛隊浜松基地広報館に展示されているバンパイアT55練習機を拝観していると、 ついつい自衛隊が米軍ではなく、英軍の兵器体系を導入していたら、どうなっていたろうか、 とIFの世界を妄想していました。ホーカーハンターやキャンベラは日の丸がよく似あいそうで すし、ビートルズの侵略も史実より早まったろうし、ワールドカップでは優勝! と、なかなか 悪くないパラレル・ワールドを描けました。アメリカの方が日本に近いから、そんな事はあり 得ないと思っても、イギリス軍は香港に駐留していましたし、ジェット戦闘機/戦闘爆撃機の バンパイアはカナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ビルマ(当時の名称)、インドネシア でも配備していたので、夢話とは言い切れない気がします。
 さてバンパイアは、双ブーム型式かつコクピット周囲が木製であることで、ジェット戦闘機 黎明の時代を象徴する機体になっています。イギリス空軍が仕様書を出したのは1941年、 原型機の初飛行が1943年、部隊配備が1946年、そしてスイス空軍のバンパイアが引退 したのは1990年と、実に長寿の機体でもあります。
 物持ちの良いスイスはバンパイアがお好みのようで、チューリッヒ郊外のデューべンドルフ にあるスイス空軍博物館では、ゲートガードを務めさせる上に、コクピット周囲の木製合板が 誰にでも分かるように展示していました。
 北欧諸国の航空博物館にも展示は多く、バンパイアは最初のワールドワイドなジェット戦闘機であったことを物語っていると思います。言わば世界中から愛されたジェット機が我が国にも あって、気軽に拝観できるのは、実に喜ばしい事です。  


スイス空軍博物館にて バンパイアFB6 2007年10月撮影








 これは輸出型練習機バンパイアT55の機首だと思います。




フィンランド航空博物館(ヘルシンキ・バンター)にて
 バンパイアT55の機首の開口 2013年12月撮影




バンパイアT55 キャノピー上部




ノルウェー空軍博物館にて バンパイアF3 2012年8月撮影




同 バンパイアT55




カナダ軍用機遺産博物館にて バンパイアMk.Ⅲ  2006年4月撮影




南オーストラリア航空博物館(ポートアデレード)にて
 バンパイアF30 2004年8月撮影




西オーストラリア航空遺産博物館(ブルクリーク)にて
 バンパイアF35A(オーストラリア向け練習機) 2007年2月撮影




 オーストラリア国立航空博物館(モーラビアン)にて
 バンパイアFB31 2010年9月撮影




スウェーデン空軍博物館にて スウェーデン名称J28 2014年6月撮影




Home >(Photo)航空自衛隊と言えば…バンパイア

Vol.73 2014 September   www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /  
           editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー

「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」

特集1


TOTAL PAGE