Home > (Photo) アエロC-3A(ジーベルSi-204)

双発機

(Photo) アエロC-3A(ジーベルSi-204)

by  コルディッツ
博物館写真

 ジーベルSi-204に気づいたのは、小学生の頃に夢中だった「第2次大戦戦闘機および攻撃機・練習機」(ケネス・マンソン著 湯浅謙三訳 野沢正監修 鶴書房)という、80機の軍用機のカラー塗装図面を収めた英国のポケット事典の翻訳本からです。図面は英軍に捕獲されたレーダー装備のSi-204D-1が、英空軍標識をまとうインターナショナルなモノでした。
 実機はレーダーや航法の訓練機、又は連絡機や輸送機として独空軍に運用されましたが、生産のほとんどはフランスとチェコという国際的な機体です。
 戦後、チェコスロバキア(当時)はSi-204Dの生産を継続し、アエロC-3として同国空軍の練習機に採用しました。KP社のキットは、この時のモノです。
 C-3Aの実機がチェコ空軍博物館に展示されていますが、今回の特集に合わせてリサーチしたら、機体は純正のC-3Aではなく、フランスのSNCAC社製のNC-702マルティネの胴体部分を利用し、再生された機体のようでした。
 NC-702も、戦後フランスで生産されたSi-204の発展型ですが、後半の写真のように段付き機首になっています。
 ドイツの設計でチェコスロバキアが製造した機体を再生するのに、姉妹関係のフランス製造の胴体を利用した、真にインターナショナルな飛行機です。


アエロC-3A LB-05
 チェコ空軍博物館(ケベリ、プラハ)にて   2008年8月撮影








手前の展示器材はカメラでしょうか、それとも爆撃照準器?



SNCAC NC-702マルティネ  331○PN
 ドイツ技術博物館(ベルリン)にて   2014年8月撮影





 Si-204のパワープラントはアルグスAs411空冷エンジンでした。C-3Aも同じです。NC-702は3枚ブレードになっていますが、搭載したルノー12Sエンジンは やはりAs411のフランス版でした。
 同エンジンはFw189やAr96にも搭載された傑作エンジンだと思いますが、 エアフィクスのFw189を作った時は水冷エンジンだと勘違いしていました。
 ソラ航空博物館にAs411が単体で展示されていましたが、同博物館のHPを 覗いたら、今はレストア中のAr96に装着されているようでした。


 アルグスAs411エンジン、Ar96に搭載されていたもの。
 ソラ航空博物館(スタバンゲル、ノルウェー)にて   2007年7月撮影



Home > (Photo) アエロC-3A(ジーベルSi-204)
Vol.90 2016 February   www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /  
           editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」

 プラモデル模型製作特集2

TOTAL PAGE