Home  >オーロラ・グラフィティ・追補 No.6:フィギュアと南軍騎兵

特集 バラエティプラモデル

オーロラ・グラフィティ・追補 
No.6:フィギュアと南軍騎兵

解説と製作:R.P.K.

 オーロラ社のキットを中心に航空機など5回に分けて解説してきましたが、昨年の転居地獄でキットや作例は梱包のままですが投稿準備しておいた画像があるので紹介しましょう。出来不出来の差が激しいオーロラの航空機や艦船キットですが、フィギュアなどは比較的うまく姿を再現してあります。騎士などほとんどは約1/8スケールですが、さらに小スケールのキットもあり最近になってメビウス社から騎馬のゴールドナイトと南軍騎兵も再販されました。 初回発売から相当経っているので今の基準からすれば大分手を入れなければなりませんが、珍しいアイテムばかりなので手間をかけて完成させれば見栄えもします。
今回は1958年に発売された南軍騎兵のキットが、薄暮に突撃する素晴らしい箱絵もそのままでメビウスから再販されたので資料を基にして各部に手を入れて作ったのでメーカー素組作例と比較してください。


 1861年4月からアメリカ合衆国を南北2分して5年間にわたり両軍合わせて62万人の死者を出した南北戦争では、自前の純潔馬を駆る優勢な南軍騎兵はグレーの制服に反りがある長剣と短い騎兵銃、ピストルを持ち徒歩戦闘もする竜騎兵だった。緒戦で勝利した南軍も北軍の海上封鎖による物資欠乏と兵力減少により次第に消耗して敗退、1965年4月に南部の首都リッチモンドが陥落して北軍に降伏した。

 箱絵とは異なる立ポーズのキットは制服の裾をよけて鞍に積んだクロークが後ろ過ぎるので、裾をローソクであぶりながらクロークの上に被さるように改修、階級は騎兵大佐なので騎兵銃は装備せず足や腕などを削って直立過ぎる姿勢を修正した。馬の表面にランナーを溶かしたパテを塗り乾かないうちに引っかいて毛並みを再現、たてがみに毛糸を足して馬具やスリングは板鉛を切ってエナメル線の金具を取り付けて作り直す。デコバージュ用の飾り板にドフィックスで地面を作り勇壮な南軍の騎兵突撃を再現した。


1) 1961年版のオーロラ社カタログにはアメ車とクラシックカーのキットも掲載されているが、残念ながらキット実物を手にしてないので同時代に発売されていた出来の良いレベルなどと比較したらどうだかなぁ。



2) ウィンチェスター・ライフルなどの銃と実物大の蝶キットも発売され、アメリカらしい学校や教会などHOレイアウト用のジオラマ・アイテムもあったようだが見たことはないので出来などは分からない。



3) 1/8スケールの騎士やパイロットなどの出来が良いフィギュアが発売され、中世の騎士キットはプレミア価格も付かず最近まで入手可能だった。ゴールドナイトと南軍騎兵はメビウスから再版されたが騎乗姿なので価格も高く、他にも民族衣装や兵士など多数がキット化されたが市場から消えて再版されていない。



4) ドイツのニュルンベルグにおける黒騎士は、槍試合用の木製長槍と格闘用棍棒を持つ1956年の立像キットで兜の飾り羽もドール用のフェザーが付属している。



5) ロサンゼルス郊外の軍装店でオマケにもらったWWIIアメリカ海軍の水兵フィギュアは、1957年に発売されていたのも知らなかったキットだが早く絶版になり他メーカーから再版もされないレア物だった。 



6) ベトナム戦争のグリーンベレー兵士がM-16ライフルを携えて手榴弾を投げるフィギュアは、スケールも小さく熱帯植物もパーツ化されてオークションで入手したがベースのパーツがない作りかけだった。



7) 薄暮の草原をサーベル抜いて突撃する南軍騎兵大佐の素晴らしい箱絵をカタログで見てから、ずっと欲しかったキットが最近メビウスから再版されたので海外の高額オークションでなくても国内で入手できる。



8) メビウス版をプラッツが販売しているが完成画像を見ると、オーロラらしく箱絵とまったく異なる立ポーズになっていて鞍の後ろに装備した外套のクロークが制服の裾を避けて後退し、大佐なのに兵士が持つ短い騎兵銃を下げているので作るなら装着しないように。



9) メビウス版を箱絵のような突撃姿勢にできないが、体を調整して馬上で突撃を指揮する姿を再現した。



10) 制服の裾をローソクで慎重に変形させてクロークに馴染ませ、クロークも鞍の後端に取り付け直す。



11) 資料を見てサーベルの彫刻や大佐の襟章と袖の刺繍を描き込み、黄色い騎兵の兵科色を塗り分けて騎乗しながら抜刀しやすいように左腰から下げた鞘を板鉛とエナメル線のストラップで取り付ける。



12) 轡や手綱などのパーツは使えないのでモールドを削り取り、竜騎兵の馬具を調べて全て作り直した。



13) フィギュアは各パーツごとに仕上げておき、鞍に騎乗させてポーズなど調整しながら固定する。



14) 馬の頭が上がって剣さばきを妨げないような竜騎兵独特の馬具や鞍の腹帯を作り直した。



  Home>オーロラ・グラフィティ・追補 No.6:フィギュアと南軍騎兵
Vol.97 2016 September.   www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /  
         editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」

プラモデル模型製作特集2

TOTAL PAGE