Home  >  デ・ハビランドDH.89ドラゴンラピード (エレール 1/72) 飛行機プラモデル製作

特集 ヨーロッパ航空戦

   デ・ハビランド DH.89 ドラゴンラピード
(エレール 1/72)

by クラキン




 あけましておめでとうございます。
新年最初の投稿は欧州の傑作旅客機、デ・ハビランドDH.89ドラゴンラピードです。
往年のエレール1/72の傑作キットです。
(このキットがウェブモデラーズに登場するのは二度目だと思います。)




何が傑作かというと、
・完成時の雰囲気が実機の雰囲気とソックリ
・各パーツが驚くほどシャープ(昔のエレールの特徴)
・パーツの合いが良く、作り易い
・作っていてとにかく楽しい
ということになるかと思います。




 機内はコックピット、客席ともに素組みで十分な再現度です。塗装はネット上の画像を見ながら塗りました。




主翼側のエンジンナセルとエンジンカウルの間に若干の段差ができますが、調整で解消できるレベルでパテ盛りは不要です。




キットでは省略されている左上翼の発電機?をプラ棒とプラ板で再現しました。




排気管はピンバイスで開口です。




このキットの最大の欠点が、硬くて使えないデカールです。マークソフターをベタベタ塗っても、火傷しそうなくらいの熱湯で押さえてもビクともしません。 胴体側面のコードレターと機首のマークは何とか使えましたが、その他は全部塗装にしました。






複葉機で難関になる上翼の取付けですが、ドラゴンラピードは上翼が胴体に固定されているので簡単に位置が決まります。 翼間の支柱の精度も問題なしです。




張り線は根元に自作ヒートンを植え付けて張る方式を取りました。 モデルカステインのストレッチリギングの0.6号です。



完成写真です。
銀塗装は下地のグロスブラックの有無で金属部分と羽布部分のメリハリを付けました。




ドラゴンラピードは民間、軍用合せて塗装バリエーションが凄く多いので、塗装替えで複数作りたくなります。 2機目、3機目を作りたくなるキットです。




  Home>デ・ハビランドDH.89ドラゴンラピード (エレール 1/72) 飛行機プラモデル製作
Vol.101 2017 January.   www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /  
         editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」

プラモデル模型製作特集1

TOTAL PAGE