Home  > 彗星12型(フジミ 1/72)> 飛行機プラモデル製作>2018年11月号

飛行機プラモデルの製作

 彗星12型(フジミ 1/72)

  by 加藤 寛之

 「プラモデルは細かいことを気にせずに、完成させることが大切」と分っているので、今回も無事に完成した。彗星は、フジミが盛んにWWⅡ日本機のキットを造った中の一つ。旧LSのキットよりもずっと良く出来ていることは確実なのだが、どうも製作着手の意欲がでなかった。窓ワクが多すぎて、塗装嫌いな私には面倒な飛行機なのだ。  コックピットは椅子まで造形した床板に、正面の計器盤と操縦悍をつければ出来上がり。これは簡単で良い。どうせ枠だらけで機内は見えないので、濃緑色で床板をペタペタ塗っただけで胴体に組み込む。充分に接着剤をつけて、胴体左右を合わせておく。




 水冷用の機首は胴体と別パーツで、まあ、どうってことなく組みあがる(パテも少し使った)。冷却器周辺の下面にガタがあるが、見えない場所なのでそのまま。この機首を胴体と接着する。まあ、合う。周囲と面が揃わないところは削れば良い(パテも少々使った)。排気管は塗装後に機首の外側へ接着するのだけれども、何となく造形不足。でも出来ちゃえば誰も気にしないので、OK。

 垂直尾翼は胴体と別パーツ。接着しただけではいかにも別パーツなので、胴体との接着に大量の接着剤で隙間を埋めるようにして胴体に付いている感じにする(パテも少し使った)。水平尾翼は単調な断面形で薄すぎるようにも思うが、まあ、いいか。ラダーやエレベーターは各安定板との隙間が少ないのが彗星の特徴なのだが、キットは他機種のそれを同じように彫りこんである。彗星の特徴なのに、まあ、いいか。




 主翼は、下面側が左右一体、上面は左右で2パーツ、という一般的な構成。翼端と動翼は上面パーツ側に造形されている。でもせっかく上面に造形したのに、後縁はなんとなくダルくみえる。それに、翼端が厚く見える彗星独特の翼断面形「らしさ」も感じられない。まあ、いいか。
胴体と主翼の間のフィレットの形を改善する。主翼後方への長すぎるフィレットは、切りつめる。主翼上面部分のフィレットもダルいので削って改善。このあたりは、中翼機はフィレットが無いか小さい傾向にあることを知っていれば、もっと注意して金型を造っていると思うのだが、まあいいか。
 主脚はなかなかカッコ良くできている。一方、実機の脚カバーは薄板のようにペラペラに見えるのが特徴だが、キットは非常に厚い。無理しない範囲で内面を削って薄くする。脚柱にある脚カバーのための出っ張りも先端を切って脚柱との距離を縮めておく。
脚柱の主翼への接着はガタが多いので、瓶入りの接着剤を塗布して接着して瞬間接着剤で固めた。これでヨシ。
風防パーツは、思ったよりも胴体と合っていて助かった。窓枠が幅広すぎてガラス部分が狭いように思うが、まあいいや。
プロペラは「なんとなくプロペラ」という程度の造形。捻りは単調で、おまけに厚い。形は3枚とも違う。ガリガリと削って、それなりに改善する。





 塗装は、それなりの緑と灰色でOKとする。デカールは良質。
実機のことになるが、気になったことを書く。
(1)飛燕のスピンナーは赤茶色なのに彗星は濃緑色が多いのは、なぜ? 当時のモノクロ写真で区別できるの?
(2)主翼前縁の黄色の塗り幅はいろいろあるみたいなのは、なぜ?
(3)主脚柱は銀色っぽい塗装と黒っぽい塗装、上下で色が違うものがあるのは、なぜ?
(4)水平尾翼の偏流測定線を描いていないように見える機体が多いのは、なぜ?
(5)「世傑」新版69のp.28・44にある33型の落下タンクは何色?
(6)「世傑」新版69のp.59の日の丸塗装は下地の白がないから、日の丸は黒っぽい赤になる?
(7)主脚カバー内面は明るい色で、タイヤ側は暗い色?・・・いろいろ、分らない。よって、自分のスキなように塗る。自分のプラモデルだからイイのだ。



 完成して眺める。彗星、どう見ても彗星、これで充分にOKということで、彗星はめでたく終了。ところでこのキット、1・2年前にワールドホビーショップはせがわで購入したのだが、何と500円だった。500円だから買ったのだ・・・人に優しいキットに見えている、私。 ※「プラホビー」誌№187(昭和56年4月5日)が彗星の特集。カラーチップ付で塗装図を10例掲載、復元機の説明もある・・・古すぎて、持っている人、ごく少数でしょうね。


  Home>彗星12型(フジミ 1/72)> 飛行機プラモデル製作>2018年11月号

Vol.123 2018 November.   www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /  
           editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」
 

プラモデル模型製作記事

TOTAL PAGE