|
Home >2019年1月のプラモデル新製品,新刊情報
|

2019年1月
注目のプラモデル新製品、新刊をピックアップ!! |
①商品名 ②メーカー(ブランド)名・スケール ③本体価格(税抜き) ④解説 ⑤問い合わせ先 |
(ご注意: 2014年4月から消費税改定につき、価格表示が本体価格(税抜き)に変更されています。)
CAR model |
|
|
エブロ(EBBRO) |
|
|

① 品番45514 MOTUL MUGEN NSX-GT SUPER GT GT500 2017 No.16 ② エブロ (EBBRO) 1/43
③ 8,800円
④ ダイキャスト 12月19日発売 ⑤ 有限会社 エムエムピー
|
|

① 品番45567 Honda Civic WTCC 2016 No.12 R.Huff ② エブロ (EBBRO) 1/43
③ 9,800円
④ レジン 12月19日発売 ⑤ 有限会社 エムエムピー |

① 品番45568 Honda Civic WTCC 2016 No.18 T.Monteiro ② エブロ (EBBRO) 1/43
③ 9,800円
④ レジン 12月19日発売 ⑤ 有限会社 エムエムピー
|
|

① 品番45619 MOTUL AUTECH GT-R SUPER GT GT500 2018 Fuji Test No.23 ② エブロ (EBBRO) 1/43
③ 8,148円
④ ダイキャスト 12月2日発売 EBBROショップ限定 ⑤ 有限会社 エムエムピー |

① 品番45624 CALSONIC IMPUL GT-R SUPER GT GT500 2018 No.12 ② エブロ (EBBRO) 1/43
③ 8,800円
④ ダイキャスト 12月19日発売 ⑤ 有限会社 エムエムピー
|
|

① 品番81111 1/18 MOTUL AUTECH GT-R SUPER GT GT500 2018 Fuji Test No.23 ② エブロ (EBBRO) 1/18
③ 22,222円
④ レジン 12月2日発売 EBBROショップ限定 ⑤ 有限会社 エムエムピー |

①1/48 アメリカ陸軍 B-25B ミッチェル “ドゥーリトル爆撃隊”
② 童友社 1/48
③ 6,800円
④第2次大戦で活躍したアメリカの代表的な双発中型爆撃機B-25の1/48 精密プラスチックモデルキットです。愛称は「ミッチェル」、これはアメリカ陸軍航空隊の創設者の一人、ウィリアム・ミッチェル将軍にちなんだものです。空母ホーネットから発艦して、初めて日本本土爆撃を行った機体として有名なドゥーリトル爆撃隊所属のB-25Bです。非常に精密・正確に再現されたスケールモデルB-25Bを是非お作りください。■モデル全長340㎜、全幅430㎜のビッグモデル。■部品数160点以上。■機体各部は凹彫刻で精密に再現されています。■コクピットや爆弾倉、エンジン部、脚周りなども精密にモデル化。■爆弾倉には500ポンド爆弾を4発搭載可能。■ドゥーリトル爆撃隊所属機のマーキングのデカールが付いています。
⑤ 童友社 |
|

①凄!プラモデル 第5弾 1/48スケール
アメリカ海軍 F-4B ファントムⅡ“VF-111 サンダウナーズ”
② 童友社 1/48
③ 6,800円
④F-4BファントムⅡは、アメリカ海軍向けの最初の本格量産型で、1960年代から、1970年代にかけて、空母艦上の多くの戦闘飛行隊に配備されました。ベトナム戦争での活躍により、ファントムの名は世界中に知れ渡ったのです。■全長368㎜、全幅244㎜。■部品数250点以上。
■実機に近いカラーで成形されており、塗装しないで組み立ててデカールを貼るだけでもリアルなモデルが作れます。(※組立てには接着剤が必要となります。)■増槽、爆弾、ミサイルなど豊富なアクセサリー付き。■機体各部は凹彫刻で精密に表現されています。■キャノピーはスライド金型を使用し、開閉選択式です。■パイロットの人形3体付き。■イタリア、カルトグラフ社の高品質デカール付き。■大判のカラー図面付き。
⑤ 童友社 |
キャラクター モデル |
|
|
メタルボックス (METALBOX) |
|
|

① 【メタルボーイバーサス】MB-44 VF-19改ファイヤーバルキリー
② メタルボックス
③ 販売価格/12,000円(8%税込12,960円)
④ 未塗装・組立て式レジン製ガレージキット ●やんわりフリーポーズ仕様 ●成形色/アイボリー ●選択式で、口部のシャッターを再現、左手は、握り手/開き手の2種類付属(選択式)
●全高/約120mm
●版権表記/(C)1994 ビックウエスト
省略形 /(C)'94 BW
発売日/2019年2月25日一般販売予定
【商品説明】
出典元タイトル/マクロス7
TVアニメマクロス7に登場する主役メカ、可変戦闘機「VF-19改 ファイヤーバルキリー」。
熱気バサラが搭乗する赤いカスタム機を立体化。手首は握り手/開き手の2種類付属。
オープニングやバサラが歌えなくなった時に閉まっていた口部のシャッターを差替えで再現。
また、肩/股間はやんわりフリーポーズ用の球状関節部を別パーツ化していますので、「コトブキヤ社製 M.S.G モデリングサポートグッズ プラユニットP138 HIPS関節 (球形) 」に置き換えるだけでやんわり可動モデルにすることも可能となっています。
⑤ 株式会社メタルボックス
|
|
|
|
Home >2019年1月のプラモデル新製品,新刊情報 |
|