
ブリストルF.2bファイター(ローデン1/72)
|
by TOSHI |

ローデンらしい繊細なキットです。できの良い発動機がキット化されていますので発動機カバーを外した状態で組みました。
|

またコックピットを中心に若干手を入れています。後席の機銃架は強度が無いので金属化しました。支柱もイモ付けでは組めませんので両端に0.2mmの真鍮線を埋めています。真鍮線を植えることで組立て性は格段にアップします。拡大画像では余分な真鍮線が光っていることもあって目立ちますが目視ではさほど気になりません。
|


ローデンのデカールは硬くて脆いのですが、リキッドフィルムとデカール軟化剤、タミヤのデカール糊を駆使して何とか貼ることができました。1/48以上であれば塗装仕上げもやり易いのですが、小さな1/72ではデカールが使えると助かります。
|

ほぼ同時期にローデンの1/48も作ったのですが、1/72の方が完成までに手間取りました。定年になるまでは平均して年産3機だったのですが、退職後の4年間で約200機を粗製乱造したため保管場所に困り、1/72の複葉機中心に100機ほどは手もとに残して後は何人かの友人に貰ってもらいました。
|

1/72の単発複葉機ならA4のコピー用紙ボックスに5~6機収納できるので100機あっても何とか保管場所が確保できます。これでプラごみになるリスクヘッジ(?)ができたような気がします。
|

|