Home  >ロッキードP-38Jライトニング (タミヤ 1/48)>飛行機プラモデルの製作>2022年8月号


 ロッキードP-38Jライトニング (タミヤ 1/48)

 by  田口博通 Hiromichi Taguchi



 タミヤからこの7月に発売された1/48 ロッキードP-38Jです。2019年11月に新金型でリリースされたP-38F/Gのバリエーションモデルで、エンジンの冷却能力を改善して高空出力1425HPを発揮したJ型を再現するために、エンジンあご下のインタークーラーを収納するために大型化したカウリング、双胴の大型化したラジエーターフェアリング、排気タービン過給機の大型化したエアインテーク、前面ガラスが平面になったキャノピーなどが変更されています。



 繊細に凹パネルラインとリベットがモールドされており、部品と部品がぴったりと勘合します。さすがタミヤで金型技術の高さを感じさせます。デカールのマーキングは3種で、カラー塗装図とキャノピー塗装用のマスクシールが付属しています。



 詳しいニューキットレビュー製作記事は ただいま発売中の月刊航空情報2022年9月号に掲載されていますので、書店でお手にとっていただければ幸いです。

航空情報 2022年9月号 

キットについて

 高空を飛行するボング大尉搭乗のライトニングを下面から捉えた箱絵が素晴らしいタッチで描かれています。



 コクピットは箱組。座席、計器板、操縦ハンドル、無線機なども精密に再現されています。ただ、組み立て説明書では部品の接着場所が今一つわかりづらいのが残念。



 塗装するだけで下のように魅力的なコクピットが出現します。
シートベルトはキット付属のデカールを使っています。(ニューキットレビュー記事はキットストレート作りが基本のため)



 主翼下面部品は写真のように、主翼桁と一体で、胴体下面先端に付属の重り(パチンコ玉?)を積めるようになっています。



 胴体上面、主翼上面と組み合わせは気持ちよくぴったりと勘合します。各部品のランナー跡を小やすりを使ってしっかりと消してさえおけば、部品間の勘合が良いのでスムーズに組み立てられます。



 双胴体の主脚補助支柱と主脚扉格納ロッドは先に組み込むように指示されていますが、案の定 後の作業中に折ってしまいました。
 これから作られる方は全体塗装後の最終段階で後付けできるように接着部を少し加工するとよいでしょう。



 エンジンカウリング下面部品はインタークーラー部品と干渉し、きっちりと押し込めず隙間ができます。仮組しながらすり合わせして、少し削りました。



 ドロップタンクは150ガロンと300ガロンの2種が付属していますが、300ガロンタンクの支柱は細いので組み立ては慎重に行う必要があります。といいながら、組付けの際に折ってしまいました。


塗装

 サフェーサーを吹き、修正モレの隙間などをタミヤホワイトパテで埋め、全体をペーパーがけして綺麗に整形しておきます。
銀塗装の手順ですが、最初にMrウエザリングカラー グランドブラウンでパネルラインと舵凹部にざっとスミ入れをします。
次に下塗りに全体に黒銀を吹きます。上塗りはMrカラープレビアスシルバー(旧の8番銀色)にクリアーを混ぜて ムラ気味に吹いています。
 スミ入れから始めるという通常と逆順ですが、こうするのは、銀塗装の場合、最後にスミ入れをするのが難しいからです。
また、銀にクリアーを混ぜるのは銀の食いつきを良くするためと、デカール保護のために最終的にクリアーを上から吹いても銀の色みが変わらないようにするためでもあります。
皆様もお試しください。
翼端はNo3レッド。アンチグレアのグリーンは 特色No302(FS34092)を使いました。



 キャノピー塗装は付属のマスキングシートを試しに使ってみました。 艶消し黒で下塗りし、銀を上塗りします。


完成



 すっきりとしたライトニングが出現しました。
スタイルについては一家言ある大家が多いでしょうから、若輩者のコメントは控えておきます。
モールドはさすがタミヤです。ここは3DCAD金型設計が普及した時代の進歩ですね。これで、タミヤの組み立て説明書にランナー部品図が追加されれば、時代遅れを返上して平成のプラモデルになれるのですが、、、。
 ところで、7月にMENGモデルの最新作1/48 EA-18Gグラウラーを組みましたが、3DCADを適用したモールドは更に先を進んでいて、凄まじいです。金型をこの角度面で分割してもばっちりと勘合するのかと えっと驚くばかりです。ご興味があれば、一度トライをお奨めします。




  Home>ロッキードP-38Jライトニング (タミヤ 1/48)>飛行機プラモデルの製作>2022年8月号
Vol.168 2022 August.   www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /  
           editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」
 

プラモデル模型製作記事

TOTAL PAGE