|
Home > F104CJ カナダ (ハセガワ1/72 旧版) (hasegawa 1/72)
|

F104CJ カナダ (ハセガワ1/72 旧版)
(hasegawa 1/72)
|
by プロフェッサーM |

webmodelersは毎号 楽しく拝見しています。今月の特集が「ハセガワ72航空機」ということで、初めて投稿させていただきます。
|
|
写真は、ずいぶん前に作ったものですが、F104Jのキットデカールを使ってカナダ塗装にしたものです。実は懐かしの旧版なので、キャノピーが扁平で幅広、脚関係が大味といった欠点があります。しかし、リニューアル版がリリースされるまで、J型ではこれしかなく、お世話になったものです。 |

エンジン部の塗装に力を入れました。光っている部分はアルミテープを貼っています。 各部の航法灯は資料を見て、ドリルでえぐり追加しました。 |
|
脚カバーは厚かったのでプラ板で自作し、ピトー管は細いステンレスパイプで自作しています。 |

ハセガワの72シリーズは私のような固定ファンが多いと思います。 形状は生真面目によく出来ているので、細かい欠点はあっても、修正可能範囲です。 最近は、新金型リリースのペースが極端に落ちていて、2年に1つくらいになっていますが、中国メーカーやエアフィックスの攻勢に負けないように奮起を期待しています。 |
|
F105サンダーチーフも再販はありがたいのですが、再販の時はデカールだけでなく、キャノピーを作り直すなど、少し欠点を直す金型改造もハセガワには希望します。そうすれば、まだまだ延命できるのではないでしょうか。 |

|
Home>F104CJ カナダ (ハセガワ1/72 旧版) (hasegawa 1/72) |
|
Vol64 2014 February www.webmodelers.com /Office webmodelers all right
reserved /editor Hiromichi Taguchi 田口博通
無断転載を禁ず リンクフリー
「webモデラーズ について」
特集1
TOTAL PAGE