Home  > (Photo) ノビレ将軍救出! S6B(フォッカーC.VE )

特集 偵察機&観測機

(Photo) ノビレ将軍救出! S6B(フォッカーC.VE )

by  コルディッツ
博物館写真

 1928年、飛行船イタリア号は北極点からの帰路に墜落、ノビレ将軍の指揮する探検隊の生存者は、赤く染めたテントを氷原に張って救出を待ちます。
 ヨーロッパ中で競うように捜索・救出活動が始まりますが、捜索隊の遭難も相次ぎ、南極点一番乗りを果たしたアムンセンもラタム47飛行艇で行方不明になります。遭難から約1ヵ月後に、最初の救出機が「赤いテント」に着陸し、 将軍と探検隊のマスコット犬の救出に成功しますが、以後の救出活動が停滞したこともあって、ノビレ将軍は隊員を置き去りにしたとして、非難されて名誉を失墜する後日談があります。
 将軍の救出機はスウェーデン空軍のフォッカーC.VEで、空軍ではS6Bと呼称されていました。単発複葉の複座偵察機ですが、救出時は操縦士のエリナー・ ルンドボルイ中尉だけが搭乗し、機体にスキーを装着していました。
1926年創設のスウェーデン空軍は、オランダのフォッカーC.VのD型とE型を購入し、D型をJ3戦闘機、E型はS6偵察機として採用します。そしてライセンス生産権を取得し、マルメンの空軍作業所でJ3とS6を生産しますが、やがてJ3は戦闘機に不向きと評価され、S6Aとして偵察機に配置転換されます。
 S6のうち10機は、エンジンをオリジナルのブリストル・ジュピターⅥ(450hp)から、NOHAB社生産のエンジン(600hp)に代えて生産されたので、S6Bと呼ばれました。スウェーデン空軍のフォッカーC.Vは、第二次世界大戦中も偵察や着弾観測、連絡用途に使われ、サーブ17の戦列化と共に退役しました。
 なおスウェーデン空軍博物館の展示機は救出機そのものではなく、又塗装も救出時を再現しているものではないと思います。(リサーチ不足で済みません)


飛行船イタリア号の模型
 ツェペリン博物館( )にて  2009年4月撮影



S6B (フォッカーC.VE)  386/86
 スウェーデン空軍博物館(リンシェーピング)にて   2014年6月撮影




スキー板が左右で間隔が異なるのは知りませんでした。







 NOHAB社製 My Ⅵエンジン。 NOHAB社はスウェーデンの重工業会社で
ブリストル・エンジンのライセンス生産をしていました。鉄道の動力機関生産で
有名とのことです。Strv.103戦車の車体も製造。







偵察機型の武装は、後方に向けた7.9mm機関銃1挺。










Home >(Photo) ノビレ将軍救出! S6B(フォッカーC.VE )
Vol.96 2016 August.   www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /  
         editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」

プラモデル模型製作特集1

TOTAL PAGE