Home > (Photo)ダイハツ ミゼット > 博物館写真 >2018年5月号

特集 CARモデル

(Photo)ダイハツ ミゼット

by  コルディッツ
博物館実機写真

 昭和30~40年代は東京で暮らしていましたが、当時は自家用車の所有は、夢の又夢だったと思います。と言って車に無関心だった訳ではなく、セドリック だルノーだ、と脇を走り去る車を指さして呼称していました。その車の中で、ひときわ印象に残っているのはダイハツのミゼットです。他の四輪車と比べて、車体前方を狭くしているので、子供の眼に格好良さげで、また家庭への配達に使われていたので、近所に停車中を見かける事が多くて、馴染みがあったからだと思います。  今回の特集に併せて、ヒコーキ撮影の息抜き?に撮った車の写真を整理していましたら、意外に多くのミゼット写真を撮っているのに気がつきました。
ミゼットを展示する博物館は、時代背景も考慮した展示をしていて、しかも保存状態はサイコーなので、快適に拝観出来ました。トヨタ博物館、京都鉄道博物館に足を運ばれることを期待しています。
 なおミゼットは映画「三丁目の夕日」にも登場したように、昭和30~40年代の象徴になっているんですね。


 ダイハツ ミゼット DKA型
 トヨタ博物館(長久手市、愛知県)にて  2018年2月撮影
 DKA型は1957年(昭和32年)から販売。
展示の車体は1959年(昭和34年)製。
単座でバーハンドル、運転席は前面の風防と天井と後面は幌で囲まれています。









  ダイハツ ミゼット MPA型
 京都鉄道博物館(京都)にて      2017年3月撮影
 車体はアメリカ輸出用に製造された左ハンドルです。
 1959年から製造され、これで右ハンドルならば、私の馴染みです。
運転席は2名乗車になり、丸ハンドルでドアが付いて、天井は幌、
サイドミラー設置。ヘッドライトの設置のデザインは、
袖をまくりして仕事する雰囲気でお気に入りです。
 余談ですが、この時代のアイスクリームも懐かしいです。















 サムロー(トゥクトゥク)
 バンコク市内にて       2017年6月撮影
 今もタイを走るオート三輪の末裔。タクシー業を展開していました。





Home >(Photo)ダイハツ ミゼット > 博物館写真 >2018年5月号
Vol.117 2018 May.   www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /  
         editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」

プラモデル模型製作特集2

TOTAL PAGE