胴体。中に何もないので、接着面を均したら左右を接着です。充分に乾いたら、合わせ目を整形します。ズレもひどいし、合わせ目が尖っているので、切ったり削ったりです。背中やお腹が波打っているので、これも充分に削って整形です。多少はパテも要ります。それにしても妙に胴体が細いし、そもそも形が全然違うみたい。
主翼と胴体を合わせてみます。フィレット部分に猛烈な隙間、しかも正面から見たら主翼と胴体がねじれています。前者はプラ板を切って差し込み、後者は左右胴体の高さの狂いが原因で大改修になるので誤魔化すことで対処です。水平尾翼は付根の高さが違いますが、まあ、気にしないこと。平面でみるとエレベーターの様子がおかしけれども、まあイイです。
|
|
プロペラ。バリと型崩れ、異常な厚さをそれなりに整形。でも形はそのままとしました。
主脚。それなりに。取り付けは、最後に固定出来る見込みがあるので、OK。
風防。胴体との隙間をかるく調整。ワクのモールドが内側なので、塗装してもスッキリしないのですが、まあイイです。形も大きさも難アリですが、まあイイです。
塗装は、それなりにマジメに塗ります。尾翼の文字は「な」で、「これは何だろう」「難アリ」の「な」です。
デカールは全部白フチつきの日の丸だけ。大きい4枚は主翼上下面に、小さいのは胴体に。これが薄手でイイ感じ。品質は堂々の合格です。
|