Home  > Ar234 (リンドバーグ 1/72)> 飛行機プラモデル製作>2019年9月号


 Ar234 (リンドバーグ 1/72)

  by 加藤 寛之



 約半世紀前、リンドバーグはいろいろなWWⅡドイツ機を発売していた。値段もそう高くなかったけれども、「プラモ・ガイド」の評価はひどいものだった。Ar234は1971年秋季号の「特集・第2次大戦 ドイツ・イタリア・フランス機」見開き2ページを使って解説しているが、苦労と損を買いそうな内容だった。だからこそ気になった。 その後だいぶ経ってからフロッグやドラゴンからも発売されたし、いつのまにかリンドバーグに優先順位などはなくなったけれども、リンドバーグで作りたい気持ちは続いていた。今回、「あまり塗っていません」シリーズでマッチボックス風に作ろうと思って、組み始めた。



 箱を開ける。
 パーツは揃っている。黄緑色でダルい造形。凸リベットが全面に打ってあるけれども、精密感はない。超難関の2つ割り風防が入っている。デカールは大雑把&劣化していた。組図は簡単で塗装図はないし、出来見本も塗っていない。50年前のキットだとしても、さすがに雑なプラモだ。出来見本が未塗装なのだから、塗装図はない。それじゃあ、「あまり塗っていません」にも下調べが必要で、面倒だ。それに、このリベットである。 “末期の銀色無塗装にしよう。リベットも活かせるし!”と、即、方針変更。
 胴体。1枚モノの水平尾翼を挟むだけで、左右を接着できる。コックピットは椅子だけなので、これは錘と共に前から入れればいい。接着面を均して貼り合わせるだけとはいえ、もちろんズレがある。これは、乾いてから大胆に削って合わせればよい。
 主翼。上下分割になっているだけ。翼断面形はイイカゲンで、後縁は前縁かと思うほど丸く厚い。エンジンポッドとの合い(合わない)もあるし、そもそも丸くダルいので内側から削っても意味がない。じゃあ表から削るかというと、それでは特色であるリベットがなくなってしまう。結果、そのまま作る(簡単だし)。エンジンポッドは各々左右分割で、もちろんズレているし、前後の穴もテキトウ。多少整形して主翼下面に貼ることになる。実機のエンジンポッドは3度くらい前上がりらしいが、主翼下面にうまく接着できるかどうかが先決。まあ、なんとか接着する。主翼上面とのなじみ具合(なじんでいない)など、当然、キットのままとする。エンジンの下に爆弾をつけられるが、私はつけない。



 問題の機首風防、これは実機のガラス窓部分で大胆に分割している。実は今回の製作は、“キットパーツでも何とかなるだろう”の見込みがついたのが決断の理由だ。

 では、その方法です。
 まず、接着面を均す。これは基本工作。ただし角をごくごく微妙に丸めておく。次に接着面を黒で塗る。これは乱反射を抑えるため。左右パーツを合わせ、流し込みタイプの接着剤でくっつける。固まったら、合わせ目に細く黒を塗る。想定外は、左右分割の風防に大きな段差があったこと。削ると形が変わってしまうほどの段差で、これはあきらめる。仕方がないので、その段差にもう一度、黒を塗った。
次に、風防内面でその合わせ目に並行している金型の傷にも黒を細く塗る。“じゃあ、黒い筋が3本あるじゃないか!”となるが、その通りです。次に、コックピットを真っ黒に塗る。ドイツ機は黒でいいのです。これに風防を載せてみると、あ~~ら不思議、内部の黒にごまかされて、ほんど合わせ目が気にならない(ですよね!ネっ!)。風防枠はRLM02で塗るので、その明暗差も分割線を見えにくくしてくれる。胴体と風防の接着面も黒で塗って、向こう側で乱反射しちゃうことを防ぐ。
 いろいろ思うことはあるが、キットのパーツを使って、あとは調整だけして組み上げる。唯一、ピトー管だけを真鍮線で追加しておいた。



 塗装。ただ銀色に塗る。リベットやパネルラインには、銀にRLM02を加えた色を面相筆でチョコチョコと塗る。リベットの頭とかに黒をちょこっと塗って雰囲気を出しておく。
 
窓枠は前述のようにRLM02、脚カバーもRLM02にした。デカールは劣化していたし、銀色には合わない様式だったので、余剰デカールからそれらしいものを貼った。
要するに塗装はデタラメ。今回はこれで完成。



 眺める。
リンドバーグのリベットとパネル凸線が、いいなあ。これは最近のキットでは味わえませんね。ちょっと出来の悪い造形も、なんだかプラモデルっぽい感じでイイです。超難アリの風防も、別に気になりません。
いや~、むしろ全体を見れば、すごく魅力的です。こんなにイイのが出来るじゃないですか。
あっちがダメ、こっちがダメとかじゃあなくて、そのキットの持ち味とか、時代感を引き出せると、なんかいいですねぇ。


  Home>Ar234 (リンドバーグ 1/72)> 飛行機プラモデル製作>2019年9月号
Vol.133 2019 September.   www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /  
           editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」
 

プラモデル模型製作記事

TOTAL PAGE