Home > (Photo) Bucker Bu181<博物館実機写真<2019年11月号

 

(Photo) Bucker Bu181

by  コルディッツ
博物館実機写真

 ビュッカーBu181ベストマンは、1939年2月に初飛行した並列複座の低翼単葉、固定脚の単発機で、木金混合構造の初等練習機としてドイツ空軍に採用されました。設計者はスウェーデン人のアンダス・ ヨハン・アンデルソン(Anders Johan Andersson 1899-1987)で、1933年から1939年にビュッカー社の主任設計士として勤務し、Bu131ユンクマン、Bu138ユンクマイスターを設計しています。
 ビュッカー社を創立した元ドイツ海軍軍人カール・クレメンス・ビュッカー(Carl Clemens Bucker 1895-1976)は、第一次次世界大戦後 スウェーデンのSAAB社で重役をしていましたが、自らの会社を立ち上げで退職する時に、アンデルソンを引き抜いたものです。
 Bu181のエンジンは、一見液冷に見えるヒルトHM504A 空冷倒立 (105hp)で、1934年初飛行のBu131と同じなのが興味深いです。
 Bu181はBu131の後継機として、ドイツ占領下のチェコやオランダでも生産、スウェーデンではSK25としてライセンス生産されました。戦後もチェコスロバキアはズリンZ.181/281/381として生産を継続、エジプトでもライセンス生産され、総生産数は3,400機に及びます。


Bu181 C-2 RM+HE
 ドイツ技術博物館(ベルリン)にて      2014年8月撮影
 ベルリンの機体は、主翼上下に「パンツァーファウスト」
(携帯式対戦者擲弾発射器)を合計4発搭載していました。
 地上攻撃機としての活動状況は不明です。
 C型はヒルトHM504Aエンジン搭載のA型を小改良型です。




2008年2月の拝観時には搭載していませんでした。


SK25(Bu181 B-1) 76/8          2014年6月撮影
 スウェーデン空軍博物館(リンシェーピン)にて
 展示機は、以前は25114/314のナンバーでした。
 ライセンス契約に基づき1942年からスウェーデンで生産開始されました。
 B型はヒルト500Aエンジンに換装したタイプです。








Bu181 B-1  D-EDOC /A251
 スイス空軍博物館(デューベンドルフ)にて







※ 以上は英文版「スウェーデン空軍博物館ガイドブック」、
「世界の軍用機図鑑」(著:神奈川憲ほか3名 コスミック
出版)、英文Wikipediaを参照しました。
※ BuckerとBuのuの上に「¨」ウムラウトがつきます。



Home >(Photo) Bucker Bu181<博物館実機写真<2019年11月号
Vol.135  2019 Nobember.    www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /
                 editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー

「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」


プラモデル模型資料記事


TOTAL PAGE