まず、中央胴体。前席は小さな板に上半身人形、後席は小さな板に単純な椅子1個と人形で終了。計器盤はないし、前脚庫から下が見える。ここに可動の前脚を挟むのだが、脚類は後で接着できるように改修した。左右パーツは事後変形が酷く、後方をあわせると前が1センチ以上開く。仮押さえしてみると変形が原因で機首が曲がる。これらをしごいたり曲げたりして矯正し、接着可能にもっていく。このキットは、前部に相当量の錘を入れる必要がある。以前に作ったときには、前脚がしなるほど入れてもフラフラと立つ限界だった。今回も相当量を入れたが、結果は☓。最後に真鍮線を挿して立たせた。
|
|
エンジンは異常なほど小さく、接着場所も分らない。前に寄せて、カウリングに接着しておく。エンジン側の穴にプロペラの軸は通らない。穴を大きくする。プロペラとスピナの接着位置もあいまい。プロペラパーツに押し込んで接着剤を流したが、左右で揃わなかった。
左右の胴もグニャっと曲がっている。中央胴体同様に、逆に捻ったり曲げたりして、なんとか接着できるように矯正。
中央胴体に、組んだ主翼を接着。この主翼に、水平尾翼を挟んだ左右胴体を接着する。書くと簡単だが、隙間やガタと戦いながら各翼をそれなりの位置関係に収めるわけで、手品をしているような手つきになる。・・・で、どうにかする。
|