まずは、パーツの接着面を整え、脚カバーのようなパーツは周りの型抜き勾配を整形する。多少バリがあるので整える。
組図は、いきなり主脚から始まる。それは無視して、胴体から組む。コックピットは床板と椅子のみ。椅子はあとで入れられるので、床板だけを機内に接着。吸気口は胴体中央に板を立てて向こう側を見えなくする構造。覗き見する人はいないので、これで支障ない。排気口は、奥を丸い板で塞いでオワリ。機首に錘を置き、油粘土で押さえる。これが前輪脚庫の筒抜け防止にもなるので、一石二鳥。あとは左右胴体を合わせて接着するだけ。左右の合いはそんなには良くないが、まあ、こんなものか。吸気口は胴体と一体成型で、造形的に単純だが丈夫だし、胴体と一体なのでガタは無く、感じがいい。
|
|
主翼は上下合わせの常識的構成。主脚庫部分にもケタを渡してあり、実感よりも組みやすさ重視と分る。主翼パーツの後縁側は、フラップとエルロンを上側パーツにまとめて造形してある。そのためにプラが厚くなり、上面に軽いヒケがある。そこで、シャシャっと表面を削って平らにする。何もモールドがない部分なので、気楽にやる。当然ながらヒケは下面側にもあるが、これは見えないのでそのまま。組んでみたら、前縁が四角っぽい。これはガリガリと削って丸い感じに整形する。やや丸くなればいい、でOKとする。後縁は削り上げて薄く見せる。翼端も削り上げて薄く見せる。
|