Home  > FJ-3M フューリー(ソード 1/72)> 特集 1/72>2020年10月号

特集 1/72

FJ-3M フューリー(ソード 1/72)

  by ヒサマロ



 どうもヒサマロです。今月の特集に合わせてソードのFJ-3M フューリーを製作してみました。FJ-2,FJ-3,FJ-3Mと3種類発売されましたが今回はFJ-3Mを選択いたしました。ご存知のようにフューリーは空軍のセイバーを海軍用に改修したものです。FJ-4はエマーから出ていましたが、FJ-2,FJ-3はこのスケールでは初めてのインジェクションキットだと思います。結構昔から好きな機体でしたのでどこか出さないかと首を長くして待っておりました。ソードのキットは結構購入しているのですが作るのは今回初めてです。



 それでは早速作っていきましょう。まずはお約束のコクピットからですが、バルクヘッド、サイドコンソールまでモールドされている床板、操縦桿に主計器盤とイジェクションシートはレジン製となっています。計器盤のデカールは用意されていませんので私はジャーマングレーで塗ったらメーター部分だけグロスブラックで塗っておきました。



 インティークダクトは上下分割になっていますので予め白で内部を塗っておきますが接着跡がはっきりと出るので乾燥後サンドペーパーを筆に巻きつけたものでごしごしと整形した後で塗装がはがれた部分だけ補修しておきます。



 これを先ほどのコクピットを接着したバルクヘッドにつなげて胴体左側に組み込んでみると機首先端部分にものすごい隙間が生じます。そこで私はバルクヘッド側には接着せず機首リップ側に合わせて接着しました。バルクヘッドには届かないのですがかなり奥になるので覗き込んで見ない限りわからないので良しとします。それでもリップ内側には段差が生じますので乾燥後ペーパーできれいに整形しておきました。説明書には機首に錘を入れる指示がありませんがかなりのテールヘビーになるのでインティークダクト上部分にしっかりと錘を入れておきます。



 後部も排気ノズルやダクトを接着し、下面に折畳式のスキッドと着艦フックの先端を接着します。胴体の接着部分をしっかりとペーパーでならしたら左右の胴体を接着します。機首や尾部に隙間が生じますので溶きパテを摺りこんで整形しておきます。



 主翼は下面が左右一体でそれに左右に分かれた上面を接着する構成です。主脚収容庫の隔壁を取り付けるようになっているのですが、これをつけると上面が浮いてしまい合わなくなるので私はあっさりと隔壁は捨てました。接着前に下面にパイロン取付用と給油プローブ取付用の穴をドリルで開けておくます。上面と下面を接着し整形します。



 前縁にはU字型のフェンスがつくのですが全然合いません。無理してつけようとするとパリッと割れてしまいました。最初からプラ板で自作した方がいいですね。胴体との貼り合わせは上面側に隙間が出来ますので溶きパテで処理しました。



 水平尾翼を接着しラダーを取付たら基本形は出来上がり。グレアシールドを取り付けたらキャノピーを接着しますがここでトラブル発生。後部を接着しようとしたらシートの頭部がぶつかって閉じないこと判明。仕方なく開状態で接着することになりました。 



 ここで全体塗装に入ります。いつもの通りミスターカラーの315番ライトガルグレーと69番グランプリホワイトを筆塗りしました。キットの塗装図ではラダーを白く塗るようになっていますがこの時代はまだグレーのままのはずです。



 キット付属のデカールはVF-84,VF-53,VF-111となっていますがVF-53はVF-51の誤りだと思われます。しかも赤の部分は全て自分で塗れという指定。これは無理でしょう。私はカラカルデカールからVF-173をチョイスしました。以前から機首の羊の角マークで作りたいなと思い続けていたので願いがかないました。機首部分を赤に塗り、各翼前縁をシルバーで塗ったらデカール貼ってほぼ完成と行きたかったのですがここからまた一苦労でした。



 脚関係の組み立てですがなんでこんなに部品を細分化しなければならないのか理解に苦しみます。前脚など2パーツで済むと思うのですが5パーツになっておりしかも全ていも付けで一つ一つ整形しなければならない。その上説明図ではどこに取り付ければよいのかわかりにくい。増槽もフィンが3パーツになっているので面倒この上ない。老眼の私には嫌がらせとしか思えませんね。その他小物パーツをなんとか取り付けた時にはもうへとへと状態でやっと完成しました。  




 出来上がった姿を眺めてみると機首のインティーク部分はもう少しボリュームがほしい感じかな。機首が少し長いのかもしれません。ソードのキットはスジ彫りが少し浅いので筆塗りすると結構埋まってしまいましたね。次回作る時はあらかじめ彫り直した方がいいですね。簡易金型のキットは手こずりますが珍しい機種選定なので苦労しても完成させたら嬉しい物です。今回も米海軍機でしたが今年はこのままこの路線で行くかも。それではまた。


  Home>FJ-3M フューリー(ソード 1/72)> 特集 1/72>2020年10月号
Vol.146  2020 October.     www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /
                    editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず/リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」

プラモデル模型製作特集2


TOTAL PAGE