(写真7)という訳で完成、な訳ですが実は二度目のスミ入れをする前と後では14年ほど時間が経っております。何のことはない未完成のまま戸棚の中で放置されておった訳ですね。今回発見するまで作った本人も完璧に忘れておりましたよ。
ホントは今回の特集に合わせて新規のキットを作りかけて居た訳ですが急遽変更。筑摩の再臨と相成りました。ワタクシめのお手つき放置プレイキットは数有れど流石に14年は最古参。ひょっとすると忘れているだけでまだ更に古いご老体がいらっしゃるのかも。恐ろしい話じゃ。

|
|
(写真8)利根クラス最大のチャームポイント後部甲板でありますがカタパルト搭載軌条まで登る坂道の部分はオランダ坂と言われていたとかいなかったとか。運用上の支障があったようですがなんで航空重巡改装後の最上みたいに全面一体型の甲板にしなかったのかな~。甲板低いんで航空機が波に洗われたりしたらしいし。もしかすると艦の重心が上がって復元力が低下するのを嫌ったのかもしんない。
ちなみに設計段階で後部甲板にもう一基12.7センチ連装高角砲を設置する計画もあったようですがクレーンやマストが射角を制限するという理由で取り止めになったそうです。
 |