ありそうで無かった 1/72 軽飛行機をEIDAIが発売したのは 1972年・・・作らずじまいで50年たってしまいました。
よー出したよね、こんなん 日模も1/20の超絶KITを前年に発売しています。 どちらも模型界の快挙でした。.
よせばよいのに日模並みにしようとカウリングを切抜き、ENGINEをスクラッチし始めた所でSTOP 50年たってしまいました・・
能力も無いのに高望みするのが、いかんのです。 そもそも・・相当な量の錘を入れないと3点姿勢になりません。 最初からENGINEが入る余地など無いのです。
前から見える部分のみ、それらしく作って我慢 後は、ひたすら錘を詰め込みます。
冗談で塗った旧軍塗装、実機でやってしまった人もいました。 富士重工と言えば中島飛行機 このツーショットしかないでしょ、これ出来るのが模型の良い所
これも日模が1/20の超絶KITを発売しています。 無駄な事をしたのはFA200と同じ・・
よー出したよね、こんなん 大英断です。 こんな良い物を出す会社が消えてしまったのは惜しいことです。
もし・・ 93中練でコケず、烈風、流星、天山を1/144でなく 1/72で出していたら・・ LSの運命も変わっていたかもしれません。
プラモデル模型製作特集1
TOTAL PAGE