Home >  (Photo) 農業機 PZL-106<博物館実機写真<2023年1月号

 

(Photo) 農業機 PZL-106

by  コルディッツ
博物館実機写真

 民間機の用途別専用機に「農業機」があります。種子や肥料、農薬等の散布を行いますが、低空での運動性能や視界の広さ、 堅牢性、操縦性、搭載力、整備性、経済性等の良さが要求され、専用機の開発が盛んに行われている分野です。
 アメリカのグラマン社が開発したG-146 アグキャット複葉機が有名ですが、一大農業国であるポーランドでも農業機の開発が行われていました。中でもPZL-106 Kruk(カラス)は1973年4月17日に初飛行した御年50歳。275機以上が生産されました。
※ 本稿は博物館の標示とWikiedeiaを参照しました。  

 PZL-106A Kruk
 ポーランド空軍博物館(クラコウ)にて  2011年5月撮影




 乗員は1名でコクピットの位置が高く、視界は良好そうです。
エンジンはPZL-3S 7気筒空冷星型で、ソ連が開発したAI-26
を国産化したものです。出力500Hp。
 下の写真はPZL-106のプロトタイプで、米国のライカミング
IO-720 エンジンを装備。見づらくて申し訳ございませんが、
水平尾翼の位置が高くなっています。



 輸出機としても成功した機体で、アルゼンチンや東ドイツ
に輸出されています。東ドイツには54機が輸出され、統一
ドイツに引き継がれました。

 PZL-106 Kruk  SP-ZBH  (たぶんA型)
 技術博物館(シュパイアー)にて     2020年2月撮影




 尾部の構成は実用本位そのものに見え、嬉しくなります。





 ドローンの進化で、やがて有人農業機も無くなってしまう
のでしょうか。軽トラックを思わせる農業機は残ってもらい
たいです。



 PZL-106が初飛行した年に、PZL M-15ジェット推進農業機の
試作機も初飛行しました。こちらは複葉で、最大速度200km/h
という「世界で最も遅いジェット機」とのことです。175機が
生産されましたが、農業機としての運用歴はないまま、引退
しました。写真は再掲です。

 PZL M-15 Belphegor
 ポーランド空軍博物館(クラコウ)にて  2011年5月撮影



 多分その容貌からベルフェルゴという悪魔の名で呼ばれた
M-15は別として、農業機のスタイルは、その用途から自然に
似てしまうようです。米国のリーランド・スノウ社が1956年
に初飛行させた農業機エアーズ S-2R スワッシュ(Thrush)
も、PZL-106に似た風貌の機体です。    

 Ayres S2R Thrush (ツグミ) 
ラウミ・コチ博物館(イスタンブル)にて 2019年3月撮影


Home >(Photo) 農業機 PZL-106<博物館実機写真<2023年1月号
Vol.173  2023 January.    www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /
                 editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー

「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」


プラモデル模型資料記事


TOTAL PAGE