|
これまでの航空情報プラモガイド再録記事 |
1973年春季号
傑作10機集 |
(第130回) 1973年春季号 プラモガイド (その17) |
(第129回) 1973年春季号 プラモガイド (その16) |
(第128回) 1973年春季号 プラモガイド (その15) |
(第127回) 1973年春季号 プラモガイド (その14) |
(第126回) 1973年春季号 プラモガイド (その13) |
(第125回) 1973年春季号 プラモガイド (その12) |
(第124回) 1973年春季号 プラモガイド (その11) |
(第123回) 1973年春季号 プラモガイド (その10) |
(第122回) 1973年春季号 プラモガイド (その9) |
(第121回) 1973年春季号 プラモガイド (その8) |
(第120回) 1973年春季号 プラモガイド (その7) |
(第119回) 1973年春季号 プラモガイド (その6) |
(第118回) 1973年春季号 プラモガイド (その5) |
(第117回) 1973年春季号 プラモガイド (その4) |
(第116回) 1973年春季号 プラモガイド (その3) |
(第115回) 1973年春季号 プラモガイド (その2) |
(第114回) 1973年春季号 プラモガイド (その1) |
1972年秋季号
特集
第2次大戦 アメリカ・イギリス機 |
(第113回) 1972年秋季号 プラモガイド (その12) |
(第112回) 1972年秋季号 プラモガイド (その11) |
(第111回) 1972年秋季号 プラモガイド (その10) |
(第110回) 1972年秋季号 プラモガイド (その9) |
(第109回) 1972年秋季号 プラモガイド (その8) |
(第108回) 1972年秋季号 プラモガイド (その7) |
(第107回) 1972年秋季号 プラモガイド (その6) |
(第106回) 1972年秋季号 プラモガイド (その5) |
(第105回) 1972年秋季号 プラモガイド (その4) |
(第104回) 1972年秋季号 プラモガイド (その3) |
(第103回) 1972年秋季号 プラモガイド (その2) |
(第102回) 1972年秋季号 プラモガイド (その1) |
1972年春季号
特集
第2次大戦 日本・ソ連機 |
(第101回) 1972年春季号 プラモガイド (その15) |
(第100回) 1972年春季号 プラモガイド (その14) |
(第99回) 1972年春季号 プラモガイド (その13) |
(第98回) 1972年春季号 プラモガイド (その12) |
(第97回) 1972年春季号 プラモガイド (その11) |
(第96回) 1972年春季号 プラモガイド (その10) |
(第95回) 1972年春季号 プラモガイド (その9) |
(第94回) 1972年春季号 プラモガイド (その8) |
(第93回) 1972年春季号 プラモガイド (その7) |
(第92回) 1972年春季号 プラモガイド (その6) |
(第91回) 1972年春季号 プラモガイド (その5) |
(第90回) 1972年春季号 プラモガイド (その4) |
(第89回) 1972年春季号 プラモガイド (その3) |
(第88回) 1972年春季号 プラモガイド (その2) |
(第87回) 1972年春季号 プラモガイド (その1) |
1971年秋季号 |
(第86回) 1971年秋季号 プラモガイド (その14) |
(第85回) 1971年秋季号 プラモガイド (その13) |
(第84回) 1971年秋季号 プラモガイド (その12) |
(第83回) 1971年秋季号 プラモガイド (その11) |
(第82回) 1971年秋季号 プラモガイド (その10) |
(第81回) 1971年秋季号 プラモガイド (その9) |
(第80回) 1971年秋季号 プラモガイド (その8) |
(第79回) 1971年秋季号 プラモガイド (その7) |
(第78回) 1971年秋季号 プラモガイド (その6) |
(第77回) 1971年秋季号 プラモガイド (その5) |
(第76回) 1971年秋季号 プラモガイド (その4) |
(第75回)1971年秋季号 プラモガイド (その3) |
(第74回)1971年秋季号 プラモガイド (その2) |
(第73回) 1971年秋季号 プラモガイド (その1) |
1971年6月増刊号 |
(第72回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その16) |
(第71回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その15) |
(第70回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その14) |
(第69回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その13) |
(第68回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その12) |
(第67回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その11) |
(第66回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その10) |
(第65回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その9) |
(第64回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その8) |
(第63回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その7) |
(第62回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その6) |
(第61回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その5) |
(第60回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その4) |
(第59回) 1971年6月増刊号 プラモガイド (その3) |
(第58回) 1971年6月号 プラモガイド (その2) |
(第57回) 1971年6月号 プラモガイド (その1) |
1970年号 |
(第56回) 1970年号 プラモガイド (その14) |
(第55回) 1970年号 プラモガイド (その13) |
(第54回) 1970年号 プラモガイド (その12) |
(第53回) 1970年号 プラモガイド (その11) |
(第52回) 1970年号 プラモガイド (その10) |
(第51回) 1970年号 プラモガイド (その9) |
(第50回) 1970年号 プラモガイド (その8) |
(第49回) 1970年号 プラモガイド (その7) |
(第48回) 1970年号 プラモガイド (その6) |
(第47回) 1970年号 プラモガイド (その5) |
(第46回) 1970年号 プラモガイド (その4) |
(第45回) 1970年号 プラモガイド (その3) |
(第44回) 1970年号 プラモガイド (その2) |
(第43回) 1970年号 プラモガイド (その1) |
1964年号 |
(第42回) 1964年号 プラモガイド (その4)フランス機, 「日本陸軍機の塗装、日本海軍機の塗装」 |
(第41回) 1964年号 プラモガイド (その3)ドイツ機,日本機 |
(第40回) 1964年号 プラモガイド (その2)アメリカ機,イギリス機、イタリア機、ロシア機 |
(第39回) 1964年号 プラモガイド (その1) |
1963年号 |
(第38回) 1963年号 プラモガイド (その5)日本機から当時の発売キットリスト |
(第37回) 1963年号 プラモガイド (その4)イギリス、ドイツ機 |
(第36回) 1963年号 プラモガイド (その3)アメリカ機 「マクダナル」から「ロッキード」 |
(第35回) 1963年号 プラモガイド (その2)アメリカ機 「シコルスキ」~「ボーイング」 |
(第34回) 1963年号 プラモガイド (その1)アメリカ機 「カーチス」、「グラマン」「コンベア」機 |
1961年号 |
(第33回) 1961年号 「プラモデル読本」 (その4)(91p~最終p)「マークと記号の書き方,プラモデルのできるまで(マルサン工場訪問記),プラモデルキット一覧表」 |
(第32回) 1961年号 「プラモデル読本」 (その3)(70p~90p)「世界のプラモ 空の巻、色んなプラモデル(ピストルからゴジラまで)、プラモデルの接着剤とその使い方、マブチモーターの使い方、スライドマークとその使い方」 |
(第31回) 1961年号 「プラモデル読本」 (その2) (24p~69p)「陸のプラモデル、水のプラモデル、便利な工具と工作材料、色を塗りましょう、補修と保存について、プラモヒットキットショー、ひねくれプラモ講座」 |
(第30回) 1961年号 「プラモデル読本」 (その1)(表紙~23p) プラモデルのすすめ、プラモ入門、空のプラモデル
|
1969年号 |
(第29回) 1969年号 ジェット戦闘機特集 (その6)(146p~最終ページ)新キット解説と批評フランス機 |
(第28回) 1969年号 ジェット戦闘機特集 (その5) (128p~145p) 新キットの解説と批評 英、独、日本機 |
(第27回) 1969年号 ジェット戦闘機特集 (その4) (99p~127p) 新キットの解説と批評 アメリカ機 |
(第26回) 1969年号 ジェット戦闘機特集 (その3) (73p~98p) ソビエト、カナダ、イタリア、スエーデンのジェット戦闘機 |
(第25回) 1969年号 ジェット戦闘機特集 (その2) (42p~73p) フランス、ドイツ、イギリスのジェット戦闘機 |
(第24回) 1969年号 ジェット戦闘機特集 (その1) (表紙~41p) アメリカのジェット戦闘機 |
1968年号 |
(第23回)1968年号 日本戦闘機特集 (その6)(137p~最終ページ)新キットの解説と批評 独日ソ機 |
(第22回)1968年号 日本戦闘機特集 (その5)(116p~136p) 新キットの解説と批評、伊英仏機 |
(第21回) 1968年号 日本戦闘機特集 (その4) (89p~115p) 新キットの解説批評 アメリカ機 |
(第20回)1968年号 日本戦闘機特集(その3) (75p~88p) 試作戦闘機と 日本戦闘機の塗装、色の作り方 |
(第19回)1968年号 日本戦闘機特集(その2) (40p~74p) 日本陸軍機 隼、鍾馗、飛燕、五式戦、疾風 |
(第18回)1968年号 日本戦闘機特集(その1) (1p~39p) 日本海軍機 零戦、雷電、紫電改、96艦戦 |
1967年号 |
(第17回)1967年号 ドイツ戦闘機特集 (その5)(112p~ 最終p) 「ニューキット評論」 |
(第16回)1967年号 ドイツ戦闘機特集 その4 (81p~ 111p) 「新材料とその使い方」、「デカールの使い方」、「ニューキット評論」
|
(第15回)1967年号 ドイツ戦闘機特集 その3(52p~80p) Me163,Me262,Me410,Ju88,Do217,第2次大戦ドイツ戦闘機の記号と標識 |
(第14回)1967年号 ドイツ戦闘機特集 その2(31p~51p) Me-109,Me-110 |
(第13回)1967年号 ドイツ戦闘機特集 その1(1p~30p) Fw-190, He-100,He-162,Ar-234 |
1966年号 |
(第12回)1966年号その6(121p~最終ページ)ニューキット評論、主要キット一覧表 |
(第11回)1966年号その5 (95p~120p) ニューキット評論 |
(第10回)1966年号その4 (74p~94p) 「カーチス P-36」、「ベル P-39 エアラコブラ」、「ノースロップ P-61 ブラックウィドゥ」、「ブリュースター・バッファロー」 「アメリカ軍用機の塗装考」 |
(第9回)1966年号その3 (48p~73p) 第2次大戦アメリカ戦闘機 海軍機 「グラマン F-4F ワイルドキャット」、「グラマン F-6Fヘルキャット」、「チャンスボート F-4Uコルセア」 |
(第8回)1966年号その2 (25p~47p) 第2次大戦アメリカ戦闘機 リパブリック P-47、ノースアメリカン P-51 |
(第7回)1966年号その1 (1p~24p) 第2次大戦アメリカ戦闘機 P-38ライトニング、カーチスP-40 |
1965年号 |
(第6回) 1965年号 (119p~143p) 第4章 「ながめる楽しみ」 「きれいな保存、きれいな展示」、「愛機を写そう」、「プラモと健康」、「第2次大戦機の塗装とマーク」 |
(第5回) 1965年号 (97p~118p)「塗る楽しみ」 うまく塗るには、塗料と筆、デカールの活用、レタリングとマーク |
(第4回) 1965年号 (59~96p) [作る楽しみ]プラモの材料、工具と工作、プラモが壊れたら、プラモ改造法 |
(第3回) 1965年号 (36~58p) 戦後のチャンピオン・キットの選び方→ |
(第2回)1965年号 (18~35p) 第2次大戦のエースたち→ |
(第1回)1965年号 (3~17p) [世界の有名機を作ろう] ライトから1930年代まで→ |