Home
> P-47D ( HASEGAWA 1/72 )>特集 世界の名機コレクションシリーズ No6 P-47サンダーボルト>2025年4月号
P-47D ( HASEGAWA 1/72 )
by GRIFFON
こうゆう、ふてぶてしいのはあんま好きくないんですが
死にたくなければ、こんな不細工だけど丈夫なヤツが良いんでしょう。
でも貧乏臭い日本機と違い大馬力ENGINEに強力な武装、
十分な装甲のチョーお高い物を大量に、繰り出せるアメリカ、
うらやまし
HASEGAWA 1/72 P-47D
発売から52年たちましたがMOLDの崩れも無く今だに通用する出来は立派なものです。
クソデカールも、あいかわらず・・
レザーバックは型落ちしていますが
TAMIYAには、かなわぬと思って引っ込めたか・・
1973年の発売時、レザーバックの形状に模型誌でケチが付きました。
当時、VOLKS 京都今出川店には得体の知れない連中が、たむろしていて
「HASEGAWA レザーバックの背の形は・・」
などと蘊蓄を垂れ、スノッブ的で超、感じ悪かったです。
プラモ黄金期も終わりかけ
スケール至上主義による KIT大批判時代に入る頃でした。
最近、再発売されたので思わず3個、買いました。
1つは55年前のRevellのデカールをだましだまし貼ってみました。
なんだかHASEGAWAなのにRevellのKITに見えてくる。
P-47N ( HELLER 1/72 )
買ってから37年も放置してしまった。
出来の悪さに手が止まっていたけど・・
でも、この魔法の箱に入れてRevellのKITと思えば大丈夫
P-47 今回を含めて9機完成
もう少し作るか
Home
>P-47D ( HASEGAWA 1/72 )>特集 世界の名機コレクションシリーズ No6 P-47サンダーボルト>2025年4月号
Vol.200 .2025 April. www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /
editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず/リンクフリー
「webモデラーズ について」
「広告のご出稿について」
プラモデル模型製作特集3
4月号 TOTAL PAGE view