Home  > J.V.Martin K.Ⅲ(1/32フルスクラッチ紙模型)<フルスクラッチビルド&ソリッドモデル<2025年6月号

フルスクラッチビルド & ソリッドモデルの製作

J.V.Martin K.Ⅲ(1/32フルスクラッチ紙模型)

  by TOSHI

 WW1に間に合わなかった米国の迎撃機「J.V.Martin K.III」の1/32フルスクラッチ紙模型です。
全長僅か4.04mの小さな機体に45hpエンジンを積んでいます。半引き込み脚や翼端エルロン、ショックアブソーバーになるスポークなどユニークな形態ですが、1918~1920年にかけて行われた試験飛行の結果が悪く計画は放棄され1924年に博物館行きになっています。





脚を引き込んでもタイヤの半分以上が露出していますので、抵抗を減らす効果があるのかは?ですね。
博物館には飛行状態で展示されており、その姿が面白くて製作することにしました。





ショックアブソーバーになるスポークが目を引きます。







WW1の代表的な戦闘機「ソッピースキャメル」と並べると、その小ささが際立ちます。
45hpの小さなエンジンで戦闘機として成立する見込みはあったのでしょうか?



ほぼ同時代の小さな三葉機「Caproni-Pensuit 1 」と並べてみました。
「小さなエンジンを積んだ小さな飛行機」というテーマでシリーズ化したいと思います


  Home>J.V.Martin K.Ⅲ(1/32フルスクラッチ紙模型)<フルスクラッチビルド&ソリッドモデル<2025年6月号

Amazon 各カテゴリー 検索へ
Amazonプラモデル 飛行機の検索へ
Amazonプラモデル ミリタリーの検索へ
Amazonプラモデル 車の検索へ
Amazonプラモデル 船の検索へ
Amazonプラモデル ガンダムの検索へ
Amazonプラモデル 工具・塗料・材料の検索へ
Amazon 本の検索へ

Vol.202 2025 June.    www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /
 editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー

「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」

プラモデル模型製作記事

6月号 TOTAL PAGE view