Home  >ワルサーP-38アンクルタイプ マズルブレーキ(3Dプリント)> 3D プリント>2025年6月号


ワルサーP-38アンクルタイプ マズルブレーキ(3Dプリント)

 by  田口博通 Hiromichi Taguchi



 子供の時 テレビでスパイものといえば、「0011 ナポレオンソロ」でした。1965年から放映され、ソロとイリヤの軽妙な掛け合いとアクションが面白くて、特にソロの銃 P-38短銃身(俗にいうアンクルスペシャル)が憧れでした。

その銃口についていたマズルブレーキですが、当時の子供には何かわからず、かっこいいサイレンサーかと思い込んでいました。
(下写真)



 ワルサーP38 アンクル・スペシャル(wikiより引用)
ワルサーP38K(銃身のパイプ部分及び照星がない短銃身モデル)。通常は、消音器(あるいはマズルブレーキ)を着けて使用。延長銃身・スコープ・金属パイプ銃床を装着し、カービンに変形させての狙撃も可能。日本では、モデルガンも製造・販売された。なお、銃弾発射の仕組みとして、空気銃的な機構を採用しており、より静音性に優れている。 さらに使用銃弾として、一般の銃弾と麻酔薬入りの銃弾を使用していた。

 60年代当時はモデルガンブーム真っ盛りで、P38アンクルスペシャルは MGCから発売されていたようですが、トイとしては極めて高価で、当然のごとく 買ってはもらえず、それから半世紀が過ぎました。

MGC ワルサーP-38  アンクルスペシャルの説明書


 昨年末、所属クラブの忘年会が大和の中華料理店で開かれ、ドイツ戦車関連で話が盛り上がりました。その中でマルゼンの新発売ワルサーP-38ガスブローバックの話が出て、そういえば と 何十年ぶりかに思い出し、P-38K(短銃身)のモデルガンをヤフオクであさると、結構 出品があるではありませんか。
 という訳で、ヤフオクで マルシンのショートリコイル ブローバック シリーズのワルサーP-38 ショートバレル を2月にお安くGET。(火薬の詰まったプラグファイアーキャップを入れてババン!とブローバックする1980年代のモデルガンですから 当然 現在はディスコンです。)

いい大人がしばらく少年時代の思い出に浸り、それを触っていましたが、やはり、ナポレオンソロのようにマズルブレーキを銃口につけたくなります。が もちろんのこと そんな代物はもうどこを捜しても入手することができません。
 ということで、何でも作れる魔法の箱 3Dプリンターで 自作することにしました。

製作

 ネット上をあさり、ワルサーP-38のマズルブレーキの写真をいくつか見つけました。ネットさまさま 有難いことです。銃身の太さはモデルガンを実測してわかっていますので、そこからマズルブレーキの大きさを割り出します。
それを基にFUSIONでモデル化しました。




 3Dプリント製作上、底面が必要、オーバーハング箇所はできるだけ減らすという2つの理由で、モデルは上部と下部(銃口に装着する部分)に分割します。
 実物は金属製円筒形状ですから、旋盤レース加工の線条模様が円周方向についているはずです。円筒開口部を上にして別々に3Dプリントすれば 積層痕も自然に見えるはず。上下を瞬間接着剤で接着し、艶消し黒で塗装して完成です。

上部


下部


完成
 マズルブレーキが完成しました。(上)
ついでに ショートサイレンサーも作ってみました。(下)
かっこいいです。子供時代の夢が叶いました。

工作少年時代にかなえられていない夢がたくさんあります。
当時は当然ながら、お金もないし、材料も売っていない、ましてや工作の実力もなく、配線図すら満足に読めなかったのです。
「模型と工作」、「模型とラジオ」、そしてモデルアートの改造記事 etc。

 親しんできたプラモデルの新製品がバカ高くなり、もうおいそれとは買えなくなり、30年前に想像していた老後とはかなり違った未来状況になりました。
時間だけはたっぷりできた現在ですが、ここで3Dプリンター 何でも作れる魔法の箱 GETしました。結構 はまりそうです。






  Home> ワルサーP-38アンクルタイプ マズルブレーキ(3Dプリント)> 3D プリント>2025年6月号

Amazon 各カテゴリー 検索へ
Amazonプラモデル 飛行機の検索へ
Amazonプラモデル ミリタリーの検索へ
Amazonプラモデル 車の検索へ
Amazonプラモデル 船の検索へ
Amazonプラモデル ガンダムの検索へ
Amazonプラモデル 工具・塗料・材料の検索へ
Amazon 本の検索へ
Amazon 3Dプリンター バンブー

Vol.202 2025 June.    www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /
 editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」

プラモデル模型製作記事

6月号 TOTAL PAGE view