Home
> MSM-04G JUAGGU (BANDAI HG 1/144)> 特集 変な形の>2025年7月号
MSM-04G JUAGGU (BANDAI HG 1/144)
by
五六式(TYPE-56)
ヘンテコな形のMS2つ目です。
夜道で,等身大のこいつと出会いたくないよね。
<実機について>
MSM-04Gという型式名から分かるとおり,MSM-04アッガイを基本としたMSである。本機は,水中航行して敵地に侵入後,大火力でその場を制圧後続部隊の侵入を補助するという目的で開発された。具体的には,連邦軍の本拠地ジャブロー攻略で使用される予定であったが,本機が投入されたという記録は残っていない。
<キットについて>
HGキットとして”ガンダムユニコーン”で登場したものと,プレミアム・バンダイ専売のMSV版の2つのキットがあります。両者の部品の違いは右腕と成形色です。今回は,MSV版を製作しました。
成形色は,アッガイと同じような色になっています。
<製作>
ネットで他の方がどんな風に作ってるのかなと検索してみると・・・なんならぁ!みんな,好き勝手に塗装しているじゃないかぁ・・・汗・・・。
ということで,以前,製作したF-15Jの塗料をそのまま流用することにしました。
一応,素組みをして追加工作や塗装手順を検討しました。
追加工作は,腕の部品の合わせ目を消したことと,指の部品の肉抜き穴を埋めたことと,スタンド固定用の穴をコトブキヤのオプションパーツのバーニアを使って埋めたことぐらいです。
<完成>
ユニコーンver.では,両腕がロケット砲になっています。
後ろから見るとどことなくアッガイの面影が・・・。
ぱお〜ん!
わりぃ子は,いねがぁ〜
Home
> MSM-04G JUAGGU (BANDAI HG 1/144)> 特集 変な形の>2025年7月号
ゴリー 検索へ
Amazonプラモデル 飛行機の検索へ
Amazonプラモデル ミリタリーの検索へ
Amazonプラモデル 車の検索へ
Amazonプラモデル 船の検索へ
Amazonプラモデル ガンダムの検索へ
Amazonプラモデル 工具・塗料・材料の検索へ
Amazon 本の検索へ
Amazonプラモデル ガンプラ
Vol.203 2025 July. www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /
editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず リンクフリー
「webモデラーズ について」
「広告のご出稿について」
プラモデル模型製作特集1
7月号 TOTAL PAGE view