Home  > LEEZA ( FUJIMI 1/24 ) > 特集 軽車>2025年7月号

特集 軽車

LEEZA ( FUJIMI 1/24 )

  by GRIFFON



1986年 軽スペシャルティー市場で独走していた
スズキ・セルボへの対抗モデルとして登場

「エアロ・ヘミサイクル(Aero Hemicycle)」
の卵型のボディは
1985年発売の流面形CELICAの影響か?

まあ田舎臭いダイハツにしては
オシャレな物に仕上がっています。



こんな物のKITなんて普通は発売されませんが
何を思ったのか1987年にFUJIMIがK-CAR SERIESを
展開 MIRA ALTO とともにLEEZAも発売

MODELERにとっては、うれしい大英断でしたが
FUJIMIは儲かったんでしょうか
ま、バブルの時代だったんで出来たんでしょう。

結局、バブルが弾けた後はSERIESは続かず
その後は、ありませんでした。
ミラジーノとか弾丸ミニカとかも欲しかった・・





LEEZA SPIDER
1991年(平成3年)11月に発売
リーザのルーフをカットオフして
生まれたオープンカー 660 cc新規格



早見優が心を込めて、1台ずつ手作りしたので
380台しか生産されませんでした。(^^)

KITのROOFをCUT 幌とREAR SPOILERを自作
660 cc新規格で、バンパが大型化しているので改造
ボンネットにINTER COOLER INTAKEを追加
SEATも違うのでジャンクパーツを改造




  Home>LEEZA ( FUJIMI 1/24 ) > 特集 軽車>2025年7月号

ゴリー 検索へ
Amazonプラモデル 飛行機の検索へ
Amazonプラモデル ミリタリーの検索へ
Amazonプラモデル 車の検索へ
Amazonプラモデル 船の検索へ
Amazonプラモデル ガンダムの検索へ
Amazonプラモデル 工具・塗料・材料の検索へ
Amazon 本の検索へ
Amazonプラモデル ダイハツ リーザ

Vol.203 2025 July.   www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /  
         editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」

プラモデル模型製作特集2


7月号 TOTAL PAGE view