Home  >  T-34A メンター “海上自衛隊” (ウルフパック1/48)>誌上個展>2025年7月号

誌上個展

   T-34A メンター “海上自衛隊” (ウルフパック1/48)

by 福田 道章



メンターといえばハセガワ1/72牽引車ついたプラモのイメージでしたが最近はこんなのもあるんだと気軽に製作しました。



本キットにはアカデミー(旧ミニクラフトらしいです)製のプラパーツにカルトグラフデカール、マスクシール、計器盤のエッチングパーツ、金属製アンテナがセットされています。
機体表面に煩めの凸リベット表現がされており好き嫌い別れそうです。
全体的にパーツの合いが良くないと言うか今時のレベルではないので
凸リベットを活かすには仮組をしっかりする必要があります。
私はあまり気にしなかったので隙が残ったりしています。
全部削り落としてリベット入れ直しなど私にはできません。



風防は4パーツ分割で開状態にはできませんがよく内部もみえます。
資料と腕のある方は手の入れ甲斐があると思います。



塗装は機体色をタミヤカラーのライトゴーストグレイ(つや消し)に
したので最終的に大戦機みたくつや消しになりました。
オレンジはクレオスのオレンジイエローと指定されていますがもっと赤が強くみえるので先日作成したバルキリーのオレンジを流用しました。



デカールは流石のカルトグラフで高品質ですが私にはちょっと繊細すぎてあちこち失敗しています。



  Home>T-34A メンター “海上自衛隊” (ウルフパック1/48)>誌上個展>2025年7月号

Amazon 各カテゴリー 検索へ
Amazonプラモデル 飛行機の検索へ
Amazonプラモデル ミリタリーの検索へ
Amazonプラモデル 車の検索へ
Amazonプラモデル 船の検索へ
Amazonプラモデル ガンダムの検索へ
Amazonプラモデル 工具・塗料・材料の検索へ
Amazon 本の検索へ
Amazonプラモデル T-34メンター


Vol.203  2025 July    www.webmodelers.com /Office webmodelers all right reserved /
 editor Hiromichi Taguchi 田口博通 /無断転載を禁ず  リンクフリー
「webモデラーズ について」 「広告のご出稿について」

プラモデル誌上個展


7月号 TOTAL PAGE view